錬金ブログ.net

投資と副業で稼ぐためのブログ。

オススメ節約法7選!ブログ記事もまとめてみました

f:id:faust13:20190726015927j:plain

 

今回は節約方法について効果の高いものをいくつかピックアップしてみました。皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

はじめに

家計の収支を改善させるためには大きく分けて2つの方法があります。一つは収入を増やすこと。もう一つは節約することです。

どちらも両立させることができれば理想的ですが、一般的に収入を増やすことは難易度が高いです。副業が禁止されているような場合はなおのこと難しいでしょう。

この場合、節約に目を向けてみてください。一般的には毎月の収入を1万円増やすより、1万円節約する方が簡単です。

収入を1万円増やすのと1万円出費を節約するのは家計上は同等の効果があります。より効率の良い方法で家計を改善しましょう。

1万円節約出来たら、2万円、3万円とどんどんキャッシュフローを改善しよう。

以下に節約方法をまとめてみました。出来そうなものから実行してみてください。

 

クレジットカード、QR決済

クレジットカードの場合

現金と違い、クレジットカードは1%程度ポイントが付いたりする分だけお得です。年間いくらお買い物をしているか確認してみましょう。その1%が返ってくるとしたら使用するメリットがわかるはずです。

QR決済の場合

PayPay(ペイペイ)やLINE(ライン)ペイが有名ですが、こちらも非常にお得です。クレジットカードと紐づけをしている場合、QRコード決済でポイントが付き、その上クレジットカードでもポイントが付く、いわゆるポイントの2重取りができます。

例えば、PayPay(ペイペイ)は通常時は3%の付与があります。クレジットカードが1%の場合、合計4%ポイントが付く計算になります。

各社ともQRコード決済市場の覇権を握ろうと大赤字前提でキャンペーンを打っています。消費者としてこれを利用しない手はありません。

店(経営者)側からの観点

お店はクレジットカードやQRコード決済の導入、使用にあたって数%の利用料をクレジットカード会社やQRコード決済会社に支払う必要があります。

当然、お店はこの分だけ損しますので、損した分は商品の価格を上げることによって補てんすることが多くなります。この場合、一番損するのはどういうお客さんでしょうか?現金支払いのお客さんですね。

ある意味、現金払いのお客さんが、クレジットカードやQRコード決済をするお客さんの支払いのために数%負担をしているとも言えます。そんなことしたくないですよね?

 

格安SIM

もう皆さん知らない方はいないと思いますが、格安SIMは圧倒的に安いです。3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)を使っている人は損してます。早急に切り替えましょう。

料金の比較

平均的な通信料金として、3大キャリアの場合は月々7,000円。格安SIMの場合は2,000円とかなりの支払い金額の差があります。

仮に差額が5,000円だったとして、1年間継続すれば6万円の差になります。大きくないですか?解約金があろうが何だろうが、可能な限り早く切り替える必要性がわかっていただけるかと思います。

※もちろんあなたが実際に払っている額や格安SIMの契約プランによって差額は変化しますので、各自で検討してみることが重要です。

格安SIMを使ってみて

私自身は格安SIMに切り替えてから3年ほどたっていますが、切り替えたことを後悔したことは一度もありません。

その上で、あえて格安SIMのデメリットを上げるとすれば、平日の昼や夕方の帰宅時間は通信速度が落ちますので多少使い勝手が悪くなります。また、キャリアメールのアドレスが使えなくなったり、端末が故障した時の保証やサービスが無い場合が多いことぐらいでしょうか?

いずれにせよ、月額5,000円を浮かせられるメリットと比べると些細なことだと感じています。

 

ネット銀行

若いころになんとなく作ったメガバンクやゆうちょの口座はネット銀行と比べると条件が悪いです。ネット銀行の口座に切り替えましょう。

ネット銀行のメリット

コンビニATMで便利に引き出せたり、手数料も安かったり無料だったりします。金利もメガバンクの口座と比較して高めに設定されていますので、検討してみましょう。

 

本当に必要ですか?

車は持っているだけで本当にお金がかかります。車自体の購入費・駐車場代・保険・税金・・・。地方で交通手段が充実していない場合は必須かも知れませんが、都市部にお住いで車を持っている方は再検討しましょう。

レンタカーやカーシェアリングは検討してみましたか?

 

家賃

家賃は数万円単位の金額が毎月飛んでいく出費です。そのわりには、毎月のことということもあり慣れからその大きな出費を意識しにくくなっています。

実家に住むのは難しいでしょうか?1・2万円家賃が低い物件に住むのは本当に不可能でしょうか?更新時に家賃について交渉していますか?検討してみましょう。

 

保険

なんとなくすすめられるままに加入して、毎月高い保険料を支払っていませんか?

別記事にまとめていますので、本当に保険が必要かどうか検討しなおしてみましょう。

www.renkinblog.net

 

ふるさと納税

簡単に言ってしまうと、ふるさと納税は2,000円の自己負担で寄附した市区町村から返礼品と呼ばれるプレゼントを受け取れる制度です。税金を払っている人は検討しましょう。詳細については別記事でまとめています。参考にしてみてください。

www.renkinblog.net

 

節約の注意点

節約が重要なことはわかっていただけたかと思いますが、節約してさえいれば何でも良いわけではありません。

例えば、50円安いものを買うために、往復30分かけて別のスーパーに買い物に行くとかいったことはやめましょう。

客観的に考えて、その時間でバイトや内職でもしてお金を稼ぐ方が合理的だからです。節約する場合は、いくら節約するためにどれだけ時間をかけたか、コストパフォーマンスに注意することが大切です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

いずれも効果がある節約方法をまとめたので、面倒くさがったりよく検討しないままに放っておいたりしないよう、是非一つ一つ検討してみてください。